
いつもご覧頂きありがとうございます。
9月17日(水)Jazz、Rock、Brasil他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。
サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com
アップしたレコードはこちら↓
● Lester Young/レスター ヤング/Pres/(US)Norgran MG N-1072
1950年から1951年にかけての録音集。レスター・ヤングのたおやかなプレイが素晴らしい名盤。
https://www.sabotenrecords.com/lester-youngbr-brpres.html
● Lester Young / Coleman Hawkins/レスター ヤング / コールマン ホーキンス/“Pres” and The “Bean”, The/(US)Savoy MG 9029
大変レアな10インチ。10インチにしては良好品だと思います。
https://www.sabotenrecords.com/lester-young-coleman-hawkinsbr-brpres-and-the-bean-the.html
● Contours, The/コントゥアーズ/Do You Love Me (Now That I Can Dance)/(US)Gordy 901
良品。このくらいのコンディションは滅多に出てきません。名曲「Do You Love Me」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/contours-thebrbrdo-you-love-me-now-that-i-can-dance.html
● Goblin/ゴブリン/Profondo Rosso (サスペリア 2)/(ITA)Cinevox MDF 33/85 MDG 85.
表綺麗、美盤。イタリアのプログレッシブ・ロック・バンド、ゴブリンが制作したホラー映画『Profondo Rosso (サスペリア 2)』サウンドトラック。
https://www.sabotenrecords.com/goblinbrbrprofondo-rosso-2.html
● Johnny Alf/ジョニー アルフ/Ele É Johnny Alf (Ele E Johnny Alf)/(JPN)Odeon PBA 13028
ジョゼ・ブリアモンチ参加の好ボサノヴァ・アルバム。オス・トレス・モライスも参加らしいです。
https://www.sabotenrecords.com/johnny-alfbr-brele-e-johnny-alf-ele-e-johnny-alf.html
● Ana Lucia/アナ ルシア/Canta Triste/(BRA)RGE XRLP-5.239
良盤。線の細い美しい歌声の素晴らしいアナ・ルシアの大変レアな名盤。ジンボ・トリオ参加、オスカル・カストロ・ネヴィスがアレンジ。
https://www.sabotenrecords.com/ana-luciabr-brcanta-triste.html
● Doris Monteiro E Miltinho/ドリス モンテイロ / ミルチーニョ/Doris, Miltinho E Charme (Vol.1)/(BRA)Odeon MOFB 3649
ブラジル盤にしては良品。70年代初頭人気を博したデュオの1枚目。「A Felicidade,~Tristeza De Nos Dois~Nunca Mais」他収録の人気盤。
https://www.sabotenrecords.com/doris-monteiro-e-miltinhobr-brdoris-miltinho-e-charme-vol.1.html
● Nonato Buzar/ノナート ブザール/O Donzelo (promo)/(BRA)RCA BSL-1452
ほぼ美盤。このコンディションは大変レア。ノナート・ブザール手がけた『O Donzelo』のサウンド・トラック。可愛い「Samba Carioca」、グルービーな「Tema De Perseguição」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/nonato-buzarbr-bro-donzelo-promo.html
● Earl Washington/アール ワシントン/All Star Jazz/(US)WorkShop Jazz WSJ 202
美品、このくらいのコンディションは大変レア。白眉ハードバップ ナンバー「Tony’s Tune」、ケブ・ダージ(Keb Darge)の「Jazz Spectrum」にも収録された「Opus No.3」を含む名盤。バックにサド・ジョーンズ、フランク・フォスター、フランク・ウェスら他のベイシーバンドの面々が揃っているのも嬉しい。
https://www.sabotenrecords.com/earl-washingtonbr-brall-star-jazz.html
● Neil Young/ニール ヤング/International Harvesters A Treasure (sealed)/(US)Reprise 527650-1
シールド未開封極美品、2枚組、3面仕様の180gの重量盤。1984年から1985年のライブ集。バックはインターナショナル・ハーヴェスターズ。当時のカントリー・ライクなサウンドが楽しいアルバム。ベン・キース、スプーナー・オールダム参加。
https://www.sabotenrecords.com/neil-youngbr-brinternational-harvesters-a-treasure-sealed-ja.html
● Beach Boys, The/ビーチ ボーイズ/Party/(US)Capitol DMAS 2398
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。元祖アンプラグド・ライブ盤。ザ・ビートルズのカバー3曲、ボブ・ディラン(Bob Dylan)の「The Times They Are A-Changin’」自分たちの「Medley:I Get Around/Little Deuce Coupe」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/beach-boys-thebr-brparty.html
● Cecil Taylor/セシル テイラー/Looking Ahead!/(US)Contemporary S 7562
美盤。フリー・ジャズ化する以前のセシル・テイラーのセカンド・アルバム。ヴィブラフォンにピアノ・トリオの好盤。
https://www.sabotenrecords.com/cecil-taylorbr-brlooking-ahead.html
● Tyrone Washington/タイロン ワシントン/Natural Essence (van gelder)/(US)Blue Note BST 84274
ほぼ美盤。タイロン・ワシントンのデビュー・アルバム。ウディ・ショウ、ジェームス・スポルディングとの3管編成。名曲「Ethos」他収録の好盤。
https://www.sabotenrecords.com/tyrone-washingtonbr-brnatural-essence-van-gelder.html
● Bob Dylan/ボブ ディラン/Hard Rain (w/shrink wrap)/(US)Columbia PC 34349
シュリンク美品、第2期のローリング・サンダー・レビュー・ツアーの5月16日公演から4曲、5月23日公演から5曲収録されたライブ盤。
https://www.sabotenrecords.com/bob-dylanbr-brhard-rain-w-shrink-wrap.html
● Edgar Winter/エドガー ウインター/They Only Come Out At Night/(US)Epic KE 31584
ほぼ美品、レア盤とはいいませんがほぼ美品はレア。彼らの4thアルバム。全米チャート1位の名曲「Frankenstein」収録の名盤、「When It Comes」ドラムブレイク有り。
https://www.sabotenrecords.com/edgar-winterbrbrthey-only-come-out-at-night.html
● Beatles, The/ビートルズ/Abbey Road (w/shrink wrap)/(EU/UK)Apple 0094638246817 / PCS 7088
ディアゴスティーニ180g重量盤。説明不要のザ・ビートルズを代表する名盤。
https://www.sabotenrecords.com/beatles-thebrbrabbey-road-w-shrink-wrap-ja.html
よろしくご検討ください。