Saboten Records◆V.A./Tropicalia Ou Panis Et Circencis◆Helen Merrill/Feeling Is Mutual等Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました

いつもご覧頂きありがとうございます。
2月9日(日)Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。

サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com

アップしたレコードはこちら↓
● Various Artists (Caetano Veloso, Os Mutantes /Gal Costa, Gilberto Gil)/Tropicalia Ou Panis Et Circencis/(BRA)Philips R 765.040 L
ブラジル盤にしては良品。カエターノ・ヴェローゾ、ガル・コスタ、ジルベルト・ジル、ナラ・レオン、オス・ムタンチス等が参加の『トロピカリア宣言』を高らかに掲げた名盤。『ローリング・ストーン・ブラジル』が2007年10月13日号で選出した「ブラジル音楽の偉大なアルバム100で2位にランク・イン。
https://www.sabotenrecords.com/various-artists-caetano-veloso-os-mutantes-brgal-costa-gilberto-gil-brtropicalia-ou-panis-et-circencis.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Miles Smiles/(US)Columbia CS 9401
ほぼ美品、ウェイン・ショーター、ハービー・ハンコック、ロン・カーター、トニー・ウィリアムズを従えての「黄金のクインテット」期といわれるアコースティック・マイルスの頂点をなす1枚。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brmiles-smiles-1a-1a.html

● Miles Davis/マイルス デイビス/Walkin’/(US)Prestige PRLP 7076
なかなか綺麗です。NJながらこのくらいのコンディションはレア。名タイトル曲を含むホレス・シルバーのプレイも光るハード・バップ名盤。
https://www.sabotenrecords.com/miles-davisbr-brwalkin.html

● Helen Merrill/ヘレン メリル/Feeling Is Mutual, The/(US)Milestone MSP 9003
ディック・カッツをリーダーにサド・ジョーンズ、ジム・ホールを含むクインテットがバックを務めたダウン・ビート紙でも5つ星(最高得点)の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/helen-merrillbr-brfeeling-is-mutual-the-ja.html

● Lennie Niehaus/レニー ニーハウス/Zounds!/(US)Contemporary C 3540
良カバー、美盤。レニー・ニーハウスのオクテットを収録したウエスト・コーストらしいジャズ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/lennie-niehausbr-brzounds.html

● Fleetwood Mac/フリートウッド マック/Fleetwood Mac (mobile fidelity)/(US)Mobile Fidelity Sound Lab MFSL 1-012
モービル高音質盤、美品。モービルの中でもなかなか見かけないタイトルです。「Rhiannon」、「Over My Head」、「Say You Love Me」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/fleetwood-macbr-brfleetwood-mac-mobile-fidelity.html

● O.V. Wright/オー ヴイ ライト/Memphis Unlimited (w/shrink wrap)/(US)Back Beat BBLX-72
シュリンクほぼ美品。彼の5thアルバム。傑作ミディアム・ナンバー「You Must Believe In Yourself」、「I’d Rather Be (Blind, Crippled & Crazy)」収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/o.v.-wrightbr-brmemphis-unlimited-w-shrink-wrap.html

● Claudine Longet/クラウディーヌ ロンジェ/Colours/(US)A&M SP 4163
ほぼ美品、このくらいのコンディションは大変レア。ウィスパーボイスが魅力的なクロディーヌ・ロンジェの4thアルバム。
https://www.sabotenrecords.com/claudine-longetbr-brcolours-white-label-promo-w-cover-sheet.html

● Jim Hall/ジム ホール/Guitar/(US)Artists House AH-5
美品。ニューヨークのスイート・ベイジルで録音されたジム・ホールとレッド・ミッチェルのライブ。ギターファンに人気の名盤。ブックレット、広告付きの完品。
https://www.sabotenrecords.com/jim-hallbr-brguitar.html

● Percy Sledge/パーシー スレッジ/Take Time To Know Her/(US)Atlantic SC 8180
良盤、傑作バラッド「Take Time To Know Her」他収録の癒し系サザン・ソウル・シンガー、パーシー・スレッジの名盤。
https://www.sabotenrecords.com/percy-sledgebr-brtake-time-to-know-her-ja.html

● Rascals, The/ラスカルズ/Freedom Suite/(US)Atlantic SD 2-901
ほぼ美盤。全米No.1ヒットを記録した「People Got To Be Free」を筆頭に「Ray Of Hope」、「Heaven」等ヒットシングル多数収録したR&B色を全面に打ち出した後期の代表作。
https://www.sabotenrecords.com/rascals-thebrbrfreedom-suite.html

● Ben Webster/ベン ウエブスター/Music For Loving/(US)Norgran MG N 1018
ビリー・ストレイホーン、ラルフ・バーンズのストリングス・アレンジをバックにプレイするベン・ウエブスターの好盤。盤質要チェックです。
https://www.sabotenrecords.com/ben-websterbr-brmusic-for-loving.html

● Velvet Underground, The/ヴェルヴェット アンダーグラウンド/Live At Max’s kansas City/(US)Cotillion SD 9500
シュリンク美品。ジョージ・ピロスのカッティングによりオリジナルに比べてアタックが強くなった音質が魅力的な1枚。個人的にカセット・テープ・レコーダーで録音したルー・リード脱退直前のヴェルヴェット・アンダー・グラウンドのライブ盤。ステレオ表記だけどモノラル録音。
https://www.sabotenrecords.com/velvet-underground-thebr-brlive-at-maxs-kansas-city-ja.html

● Joe Cocker/ジョー コッカー/Mad Dogs & Englishmen (w/obi)/(JPN)A&M AMW 15/16
変形4面見開きカバー。レオン・ラッセルやリタ・クーリッジが参加で全英チャート#16まで上がったUK/USスワンプ大名盤。このアルバムを発売したA&Mレコード設立者の1人ジェリー・モスは「まれに見るレコードで、我々が出してきたレコードの中でも特に偉大なアルバムの1つ」とも言った素晴らしい作品。
https://www.sabotenrecords.com/joe-cockerbr-brmad-dogs-and-englishmen-w-obi.html

● Darlene Love (Phil Spector)/ダーレン ラブ (フィル スペクター)/Wait Til’ My Bobby Gets Home c/w Take It From Me /(US)Philles 114
ほぼ美品、ウォール・オブ・サウンド・クラシック! ダーレン・ラブ自己最高のチャート26位の傑作!
https://www.sabotenrecords.com/darlene-love-phil-spector-br-brwait-til-my-bobby-gets-home-c-w-take-it-from-me-ja.html

● Jesse Johnson / Chocolate Fudge Express/ジェシー ジョンソン/Kickin’ The Habit c/w Down The Line/(US)Turf TRS 500
中盤にパーカッシブなブレイク入りのレアグルーヴ/ファンク・クラシック。カップリングのインスト・ファンクB/W「Down The Line」も最高。
https://www.sabotenrecords.com/jesse-johnson-chocolate-fudge-expressbr-brkickin-the-habit-c-w-down-the-line.html

よろしくご検討ください。

saboten records

東京下北沢にある中古レコード販売のサボテンレコードです。
Rock,Jazz, Brasil, Vocal他のオリジナル盤を中心に販売しております。
現在リアル店舗はお休み中です。

著者の最新記事

関連記事

Recoyaを使って在庫検索!

https://search.recoya.net/

↑お薦め!
全国のレコードショップ掲載の
商品情報をまとめて検索!

みんレコについて

みんレコ(みんなのレコード屋)はレコード、CD・ショップを応援するウェブサイトです。
お店の新入荷情報やイベント情報を掲載します。
魅力溢れるリアル・ショップ、素敵だったウェブ・ショップが閉店したりするのを寂しく思い、何かできることがないかと考えつくりました。
お客様とショップの架け橋の一端を担うことができれば嬉しく思います。
是非、ご活用ください。