
いつもご覧頂きありがとうございます。
9月7日(日)Jazz、Rock、Soul価格見直し品45枚アップしました。
17~37%Offでのアップです。
リーズナブルでお勧めです。
売れてしまう前に是非ご検討ください。
サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com
価格見直しのレコードはこちら
● Clifford Brown/クリフォード ブラウン/With Strings/(US)EmArcy MG 36005
クリフォード・ブラウンのストリングスとの共演作。両面YMGスタンパー。
● Velvet Underground, The/ヴェルヴェット アンダーグラウンド/Loaded/(US)Cotillion SD 9034
ほぼ美品。このくらいのコンディションは大変レア。「Rock&Roll」 、「Sweet Jane」の名曲を含む実質的ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの最終作。
● Lennie Tristano, Lee Konitz & Warne Marsh/レニートリスターノ / リー コニッツ / ウォーン マーシュ/Complete Atlantic Recordings Of Lennie Tristano, Lee Konitz & Warne Marsh, The (sealed)/(US)Mosaic MQ10-174
シールド未開封美品。10枚組、7500枚限定。
● Art Pepper/アート ペッパー/Complete Art Pepper At Ronnie Scott’s Club London June 1980, The (sealed)/(UK)Pure Pleasure PPAN 012
シールド未開封美品。180g 7枚組、限定盤。
● Chiffons, The/シフォンズ/Chiffons, The/(US)Laurie LLP 2018
ガール・グループ、ザ・シフォンズのセカンド。アルバム。名曲「He’s So Fine」、「Will You Still Love Me Tomorrow」収録。
● Original 5 Blind Boys Of Mississippi/オリジナル ファイヴ ブラインド ボーイズ オブ ミシシッピー/I’ll Go/(US)Checker LP 10003
良品。ゴスペル・グループの名門、オリジナル・ファイヴ・ブラインド・ボーイズ・オブ・ミシシッピー。このアルバムではロスコー・ロビンソン(Roscoe Robinson)が参加したゴスペル名盤。
● Mary Wells/メアリー ウェルズ/One Who Really Loves You/(US)Motown MT 605
良品。このくらいの盤コンディションは大変レア。初期のモータウンを代表するシンガー、メアリー・ウェルズのセカンド・アルバム。「The One Who Really Loves You」、「You Beat Me To The Punch」のヒット曲を収録。
が右にある完全オリジナル。
● Bells Of Joy, The/ベルズ オブ ジョイ/Bells Of Joy, The/(US)Checker LP 10001
ゴスペル名盤。
● Various Artists/(Vera Hall, Rev. R. C. Crenshaw他)/Negro Church Music/(US)Atlantic 1351
アラン・ロマックスによるフィールド・レコーディング系ゴスペル歌集好盤。リアル・ミュージック。
● Shadows Of Knight/シャドウズ オブ ナイト/Back Door Men (white label promo)/(US)Dunwich 667
大変レアなプロモ盤。シカゴ出身の60’sガレージを代表するシャドウズ・オブ・ナイトのセカンド・アルバム。
● Julie London/ジュリー ロンドン/About The Blues/(US)Liberty LRP 3043
ほぼ美盤。ラス・ガルシアのオーケストラをバックにしっとりと、セクシーに歌うスタンダード ブルース歌集。「Basin Street Blues」、「Blues In The Night」、「Bouquet Of Blues」他収録。
● Julie London/ジュリー ロンドン/Feeling Good (w/shrink)/(US)Liberty LST-7416
シュリンク美品。彼女の24thアルバム。ハービー・ハンコックの「Watermelon Man」や「Summertime」等をジェラルド・ウィルソンのビッグ・バンドをバックに歌う好盤。
● Lightnin’ Hopkins/ライトニン ホプキンス/Strums The Blues/(US)Score SLP-4022
ライトニン’ホプキンスの46年から48年にアラジン・レーベルに録音された名曲を収録した人気盤。
● O’Donel Levy /オドネル レヴィ/Simba (w/shrink wrap)/(US)Groove Merchant GM-526
ファンキーなジャズ・ギタリスト、オドネル・レヴィの73年リリースの4thアルバム。ギター・カッティングが効いた高速アフロ・ジャズ・チューン「Playhouse」メロウ・ジャズ・ファンク「Nigerian Knights」等収録したスティーヴ・ガッドのタイトなドラムが最高なソウル・ジャズ傑作。
● Little Miss Cornshucks/リトル ミス コーンシャックス/Loneliest Gal In Town, The/(US)Chess LP 1453
ほぼ美盤。アーリー・フィーメイル・ソウル名盤。
● O.V. Wright/オー ヴイ ライト/Nucleus Of Soul/(US)Back Beat BLP-67
オー ヴイ ライトのサード・アルバム。サザン・ソウル名作。
● Elvis Presley/エルヴィス プレスリー/50,000,000 Elvis Fans Can’t Be Wrong (Elvis’ Gold Records, Vol. 2)/(US)RCA LSP-2075
良品。このくらいのコンディションは大変レア。エルビス・プレスリーの初期ヒット曲集第二弾アルバム。ステレオ盤オリジナル。
● Intruders, The/イントゥルーダーズ/Cowboys To GIRLS (w/shrink wrap)/(US)Gamble SG 5004 / LP 5004
シュリンク美盤。フィリー名曲「Cowboys To Girls」を収録したギャンブル = ハフ・プロデュースによるフィリー・ソウル名作。
● Tom Waits/トム ウエイツ/Blue Valentine/(US)Asylum 6E-162
スタンダードの「Somewhere」から始まるセンチメンタルな感傷と暖かな感情が同居したTom Waitsを代表する1枚。バックカバーの赤い服を着ている女性は当時の恋人だったリッキー・リー・ジョーンズ。
● Al Green/アル グリーン/Let’s Stay Together/(US)Hi SHL-32070
シュリンク美品。全米シングル・チャートで1位を記録した彼の代表曲であるソウル・クラシック「Let’s Stay Together」を収録した72年リリースのサザン・ソウル名作。
● Memphis Soul Band/メンフィス ソウル バンド/Soul Cowboy/(US)Minit LP 24028
ほぼ美盤。ドイツのオルガン奏者イングフリード・ホフマンを中心としたプロジェクト・ソウル・バンド。人気の「That’s Me Boy」、パーラメンツのカバー「Testify(I Wanna Testify) 」他収録の好盤。メンフィスのバンドじゃないんかい!
● Joe Harriott/ジョー ハリオット/Free Form/(US)Jazzland JLP 949 S
UKジャズを代表するアルトサックス奏者ジョー・ハリオット、ハード・バップに新主流派に近いサウンドを加味した好盤。
● Tom Waits/トム ウエイツ/Heart Of Saturday Night, The/(US)Asylum 7E-1015
美盤。トム・ウエイツのセカンド・アルバム。
● Little Johnny Taylor/リトル ジョニー テイラー/Little Johnny Taylor/(US)Galaxy 8203
美盤。ビルボードのR&Bチャート1位の「Part Time Love」を収録したモダン・ブルース名盤。
● Sam Cooke/サム クック/Encore/(US)Keen A-2003
彼のセカンド・アルバム。「Mary, Mary Lou 」、「Oh, Look At Me Now」「Someday」他収録の好盤。
● Aretha Franklin/アレサ フランクリン/Laughing Out The Outside/(US)Columbia CL 2079
彼女の4thアルバム。彼女が書いた「I Wonder」、スタンダードの「Skylark」他収録の好盤。裏面の番号は「7」
● Little Royal /リトル ロイアル/Jealous/(US)King / Tri-Us KS-1145-498
インディアナ州出身のソウル・シンガー、リトル・ロイアル。サンプリング・ネタとしても有名なインスト・ファンク・クラシック「Razor Blade」、「Panama Red」等収録したファンキー・ソウル傑作。
● Andwella/アンドウエラ/People’s People/(US)Dunhill DS-50105
美盤、デイヴィド・ルイスの憂いを帯びた曲も素晴らしいUKスワンプロック傑作。アンドウェラズ・ドリームを含むと彼らのサード・アルバム。
● Bobby Powell/ボビー パウエル/Thank You/(US)Excello EX 8028
美盤。ボビー・パウエルのファースト・アルバム。サザン・ソウル名盤。
● Sam Cooke/サム クック/You Send Me/(US)Famous F-509
サム・クックの好コンピレーション・アルバム。
● Spellbinders, The /スペルバインダーズ/Magic Of The Spellbinders, The (white lebel promo)/(US)Columbia CL 2514
ほぼ美盤。60’sソウル好盤。
● Sam Cooke/サム クック/Everybody Likes To Cha Cha Cha/(US)Famous F-512
ほぼ美盤。サム・クックの好コンピレーション・アルバム。
● Virgin Prunes/ヴァージン プルーンズ/A New Form Of Beauty Parts 1-4/(ITA)Italian EX 41L2
● Sam Cooke/サム クック/Only Sixteen – Hit Songs Of The Fifties And Sixties/(US)Famous F-505
サム・クックの好コンピレーション・アルバム。
● Paul Smith/ポール スミス/Paul Smith Trio/(US)Discovery DL 3017
ピアノ・トリオ好盤。
● Enya/エンヤ/Enya/(US)Atlantic 81842-1
美盤。映画 『 The Celts 』 のサウンド・トラック盤。エンヤの実質的なファースト・アルバム。
● Bob Dylan/ボブ ディラン/Nashville Skyline/(US)Columbia KCS 9825
大ヒット曲「Lay Lady Lay」、名曲「I Threw It All Away」収録。
● Delaney & Bonnie & Friends With Eric Clapton/デラニー & ボニー / エリック クラプトン/On Tour/(US)Atco SD 33-326
エリック・クラプトン参加の彼らのサード・アルバム。「Things Get Better」 、デイヴ・メイスンの名曲「Only You Know and I Know」他収録の彼らを代表する名盤。
● Sallyangie, The/サリアンジー/Children Of The Sun (white label promo)/(US)Warner Bros. WS-1783
ほぼ美盤。マイク・オールドフィールドとサリー・オールドフィールド兄弟によるフォーク・デュオ好盤。
● Copperfields/コッパーフィールズ/Copperfields/(US)Sunstorm no#
カナディアン・カントリー・ロック好盤。
● Ian Whitcomb/イアン ホイットカム/Under The Ragtime Moon (w/photo)/(US)United Artists UA-LA021-F
美盤。ラグタイムっぽいサウンドに弾かれる好盤。アーティスト写真付なのでプロモなんですかね。ニール・イネス・プロデュース。
● Oscar Peterson/オスカー ピーターソン/We Get Requests (w/shrink wrap)/(US)Verve V6-8606
シュリンクほぼ美品。高音質。彼を代表するピアノ トリオ名盤。高音質盤としても有名な人気盤。
● Fantastic Johnny C, The/ファンタスティック ジョニー C/Boogaloo Down Broadway (w/shrink wrap)/(US)Phil L.A. Of Soul SPLP 4000
シュリンクほぼ美品。ビルボードR&Bチャートで5位の「Boogaloo Down Broadway」を含むファンキーな好盤。
● Buffalo Springfield/バッファロー スプリングフィールド/Bluebird – Roots (red vinyl, w/shrink wrap)/(US)TMOQ
● Harry Belafonte/ハリー ベラフォンテ/Belafonte At Carnegie Hall: The Complete Concert /(US)RCA LOC-6006
人気のライブ盤。
よろしくご検討ください。