
いつもご覧頂きありがとうございます。
7月23日(水)Brasil、Jazz、Vocal、Rock他新入荷16枚アップしました。
よろしくご検討ください。
サボテンレコードのウェブ・ショップはこちら↓
https://www.sabotenrecords.com
アップしたレコードはこちら↓
● Carlos Lyra/カルロス リラ/Sarava!/(MEX)RCA Victor MKS 1839
名曲「Samba De La Bendicion (Sarava)」、「Tristeza」を収録したCarlos Lyraがメキシコ滞在時に録音された幻の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/carlos-lyrabr-brsarava.html
● Baden Powell/バーデン パウエル/Swings With Jimmy Pratt/(BRA)Elenco ME-4
ブラジル盤にしては悪くないコンディションです。彼を代表する名曲「Deve Ser Amor」、Moacir Santosの「Coisa N°1」、「Coisa N°2」他収録の彼の代表作。
https://www.sabotenrecords.com/baden-powellbr-brswings-with-jimmy-pratt.html
● Guttemberg Guarabyra/グテンベルグ グアラビラ/Casaco Marrom/(BRA)Odeon MOFB 3605
ブラジル盤としては良好なコンディション。このくらいのコンディションは大変レア。グルーポ・マニフェスト(Grupo Manifesto)の活動でも知られるグテン・ベルグ グアラビラのファースト・アルバム。2曲でセザル・カマルゴ・マリアーノ、4曲でタンバ・トリオのルイス・エサ指揮のオーケストラがバックを担当のなかなか見けない1枚。
https://www.sabotenrecords.com/guttemberg-guarabyrabr-brcasaco-marrom.html
● Walter Wanderley/ヴァルテル ヴァンデルレイ(ワルター ワンダレイ)/O Samba É Mais Samba Com Walter Wanderley (stereo)/(BRA)Odeon SMOFB 3285
ほぼ美品。レアなステレオ盤。ブラジル盤でこのコンディションは大変レア。ヴォーカル・トラックも含むジャズ・サンバ好盤。
https://www.sabotenrecords.com/walter-wanderleybr-bro-samba-e-mais-samba-com-walter-wanderley-rare-stereo.html
● Grateful Dead, The/グレイトフル デッド/Grateful Dead, The/(US)Warner Bros. W 1689
レアなモノラル盤。ソニーボーイ・ウイリアムソンのブルーズ・クラシック「Good Mornin’ Little School Girl」やライブでの定番ジェシ・フラーのカバー「Beat It on Down the Line」、「New, New Minglewood Blues」他収録の彼らのファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/grateful-dead-thebr-brgrateful-dead-the.html
● Mott The Hoople/モット ザ フープル/Mott (w/hype sticker)/(UK)CBS S 69038
良品。彼らの6thアルバム。名作『All The Young Dudes』に続く彼らの名声を決定づけた名盤。名曲「All The Way From Memphis」、「Ballad Of Mott (March 26th 1972 Zurich)」、「I Wish I Was Your Mother」他収録の名作。
https://www.sabotenrecords.com/mott-the-hooplebr-brmott.html
● Van Morrison/ヴァン モリソン/His Band And Street Choir/(US)Warner Bros. WS 1884
良カバー、ほぼ美盤。ヒット曲「Domino」、「Blue Money」他収録の名盤。
https://www.sabotenrecords.com/van-morrisonbr-brhis-band-and-street-choir-ja.html
● John Simon/ジョン サイモン/Journey (w/shrink wrap)/(US)Warner Bros. BS 2663
シュリンクほぼ美品。ザ・バンドやジャニス・ジョプリン他のプロデューサーとして名を馳せたジョン・サイモンの2ndアルバム。カバー同様のシンプルな淡いジャジーなSSW的サウンドが素晴らしい好盤。
https://www.sabotenrecords.com/john-simonbr-brjourney-w-shrink-wrap.html
● Jackson Browne/ジャクソン ブラウン/Running On Empty (w/shrink wrap, hype sticker)/(US)Asylum 6E-113
シュリンク美品、ブックレット付の完品。名曲「Stay」、「Running On Empty」収録の彼を代表する名盤の1枚。
https://www.sabotenrecords.com/jackson-brownebr-brrunning-on-empty-w-shrink-wrap.html
● Faces (Small Faces)/フェイシズ/First Step/(UK)Warner Bros. WS 3000
名曲「Flying」、「Shake, Shudder, Shiver」、「Three Button Hand Me Down」収録のフェイシズのファースト・アルバム。
https://www.sabotenrecords.com/faces-small-faces-brbrfirst-step-ja.html
● Rolling Stones, The/ローリング ストーンズ/Aftermath (w/shrink wrap)/(US)London PS 476
シュリンク付。アメリカ仕様の6thアルバム。上部「STEREO」タイプ・カバー。「Paint It, Black」、「Lady Jane」、「Under My Thumb」を含む名盤。
https://www.sabotenrecords.com/rolling-stones-thebr-braftermath-ja-2.html
● Doobie Brothers, The /ドゥービー ブラザーズ/What Were Once Vices Are Now Habit (4ch, Quad, w/shrink wrap)/(US)Warner Bros. BS4 2150
シュリンク美品、4ch。名曲「Black Water」他収録の名盤。4chでは多いミックス違いとかあるかもしれません。
https://www.sabotenrecords.com/doobie-brothers-the-brbrwhat-were-once-vices-are-now-habit-4ch-quad.html
● Gerry Mulligan/ジェリーマリガン/Recorded In Boston At Storyville /(US)Pacific Jazz PJ 1228
ボストン、ストーリーヴィルでのライヴ録音盤。ボブ・ブルックマイヤーとの2管編成、好ウエスト・コースト・ジャズ。
https://www.sabotenrecords.com/gerry-mulliganbrbrrecorded-in-boston-at-storyville.html
● Herbie Hancock/ハービー ハンコック/Empyrean Isles (♪, RVG, w/shrink wrap)/(US)Blue note BST 84175
シュリンク美品。マイルス・デイビスのリズム セクションにフレディ・ハバードを迎えての名盤。人気の「Cantaloupe Island」収録。
https://www.sabotenrecords.com/herbie-hancockbr-brempyrean-isles-rvg-w-shrink-wrap.html
● Ponta De Rama/ポンタ ヂ ハマ/Ponta De Rama/(Bra)Imaginação 5.26.404.020
心地よいアコースティックなサウンドに爽やかなコーラス、ヴォーカルが映える好MPB作品。素晴らしい!
https://www.sabotenrecords.com/ponta-de-ramabr-brponta-de-rama.html
● Doug Sahm (Sir Douglas Quintet)/ダグ サーム (サー ダグラス クインテット)/Together After Five/(US)Smash SRS 67130
美品。サー・ダグラス・クインテットの5thアルバム。ゆるゆるのごった煮テックス・メックス最高作!
https://www.sabotenrecords.com/doug-sahm-sir-douglas-quintet-br-brtogether-after-five.html
よろしくご検討ください。