アメリカ盤を買っているとインナー・スリーブは各社それぞれいろいろなタイプがありますよね。
レコードのジャケ写が載っていたりと楽しいですよね。
今回はエービーシー・レーベルを取り上げてみました。
さすがに大手、沢山ありました。
すべてがこれらのインナー・スリーブを使っているわけではないことをあらかじめご理解下さい。
プレス工場によっても違いますし、スリーブがなくなれば普通の白スリーブを使用しますので。
たぶん最初に使用されたタイプはこれ
僅かな掲載アルバムのタイプ違いで3種類あります。
type a


type b


type c


経費削減でしょうか、ここからモノクロになります。そういえばコロンビア・レコードのインナー・スリーブもカラーからモノクロになります。
古い順に掲載しますね。
type d


type e


type f-1


type f-2 (ちょっとした色違い、滅多に見かけないです。まあただ単に印刷上のブレかもしれませんが…)


ここからの仕様期間の順序がちょっとわからないのですがなんとなくこんな感じかと思います。
~70年代にかけて
type h
表裏同じデザインです。

type i


type j


type k
表裏同じデザインです。

type k (少しの色違い、こちらは分かりやすいように並べてみました。こちらは工場の差でしょうか)

type l

type l (少しの色違い、こちらも分かりやすいように並べてみました。こちらも工場の差でしょうか)

違うスリーブが見つかったら追加しますね。
みんレコでそれぞれのお店の新入荷をチェックして頂けると嬉しいです↓
https://minreco.jp/
宜しく御願い致します。






